HOME
賃料鑑定評価手法について継続賃料鑑定評価手法

継続賃料とは?

現に継続中の賃貸借契約において改定される場合の賃料。
新規賃料に対して、継続賃料は契約関係にある当事者間での経済合理性のみが追求される。

継続賃料は、改定される場合の賃料鑑定に用いられ、
現行賃料との差額を求める『差額配分法』、
継続賃料利回りを乗じて求める『利回り法』、
現行賃料からの変動率に乗じて求める『スライド法』、
継続賃料事例から試算賃料を算出する『賃貸事例比較法』があります。

差額配分法

現行賃料+(現行賃料-適正賃料)×配分率

現に支払っている現行賃料と類似物件を新規に借りる場合に必要となる新規賃料との差額について分析し、その差額の一定部分を現行賃料に加減して試算賃料を算定する手法。

利回り法

基礎価格×継続賃料利回り+必要諸経費

現に支払っている賃料を合意した時点における対象物件の、時価に対する純賃料の割合(継続賃料利回り)を求め、価格時点における対象物件の時価にこの継続賃料利回りを乗じて試算賃料を算定する手法。

スライド法

現行賃料×変動率(スライド指数)+必要諸経費

現に支払っている賃料にその賃料に合意した時点から現時点までの変動率(スライド指数)を乗じて試算賃料を算定する手法。

賃貸事例比較法

継続賃料事例×各種補正率

多数の継続賃料事例を収集して事情補正、時点修正、地域要因の比較、個別的要因の比較などの各種補正を行い、継続賃料事例から試算賃料を算出する手法。

ページの先頭へ

  • 適正賃料とは?
  • コスト削減のための「賃料交渉術」
  • 「店舗開発」と「賃料減額」
  • 無料診断書の役目
  • 外注選びのポイント